クラウド型の中国語学習はモノになるか?

 今年の一年の計の一つに「毎日中国語の学習をする」を入れ、今のところ順調に続いています。続いている秘訣は、ダイエットの時と同じTwitter。6,000人を超えるフォロワーの方々に毎日進捗をツイートすると宣言していることで、自己プレッシャーをかけ、やる気を奮い立たせています(笑)。


 このTwitterでの進捗報告は、単に自己プレッシャーをかけるだけではなく、同じように中国語学習に興味をもっている人から応援があったり、問い合わせがあったりと、このような反応が、励みになって楽しくすすめることができます。つまり単に記録して自分が「見える」だけでなく「見せる」ことによって、楽しみが増し、モティべーションが上がるのです。私はこの効果を「見せる化」と名付けています。

 さて、毎日学習できるもう一つの理由が、クラウド型のe-Learningであることです。自分のパソコンがなくても、どこにいても、サイトに繋いでログインすれば学習が可能です。私が、利用しているコースは、全部で20課あって、それを4ヶ月でこなすというものですが、現在2月下旬で第11課。だいたい予定通りのペースです。

 これまで、中国語は必要なフレーズを丸暗記で覚えたことしかなかったのですが、今回初めて四声とピンインという基礎から学習しています。最初のうちは、何も文が喋れる訳ではなく、あまり面白くありませんでしたが、最近は簡単な文ならピンイン入力もスラスラできるようになり、学習が楽しくなって来ています。

 現在のレッスンは4ヶ月間で、修了予定が4月末。これで、中国語検定4級レベルだそうです。1年はその3倍。来年の今頃はどのくらい中国語ができるようになっているか、不安でもありますが、楽しみでもあります。

 ・・・というようなエントリを書いて、自己プレッシャーを高めるのも、継続のための一環なのでありました(笑)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※日本語文字が含まれない投稿は投稿されませんのでご留意ください。